この度はご訪問ありがとうございます!
運営者のタカリです。
本ブログは主にネットビジネスでお金を稼ぐ目的としたブログ運営の方法を中心に説明しています。
ネットビジネスで生活をする為の考察ではブログに施した様々な方法やワードプレス(Wordpress)の便利なプラグインの紹介や運営上のトラブルについてご紹介しています。
もちろん、ネットビジネス初心者の方も大歓迎です!
何を始めていいかわからない、という方はまずはブログの作成方法からチャレンジしてみてください。
手順に沿って進めばASP会社と提携してすぐにアフィリエイトの広告を掲載することも可能です。
またネットビジネスは会社に行きながらでも副業としても可能です。
ネットビジネスで稼ぐ方法の種類ではおすすめできるネットビジネスを色々と紹介しています。
空いた時間にでもできそうなご自身にあった稼ぎ方が見つかるかもしれません。
そしてネットビジネスのブログ運営は色々と詰め込むことが多いので息抜きにゲーム批評、旅行体験談、生活のお得な情報もご覧ください!
- 1 ネットビジネスで生活する為の考察のおすすめ記事
- 1.1 【自分の経験から学ぶ】アフィリエイトに対する考え方と報酬を得やすいジャンルの探し方
- 1.2 短時間で記事やサイトを複数作成!文章自動作成ツール【PSW】
- 1.3 サイトのタイトルを変更した後に修正する場所のまとめ
- 1.4 【初心者向け】ワードプレスの導入と費用の目安からアフィリエイトを始めるまでの流れ
- 1.5 【無料登録】アフィリエイトを始めるなら業界大手のA8.net(エーハチネット)がおすすめ!
- 1.6 訪問者のクリックや離脱などの行動が視覚的に確認できるプラグイン「User Heat」
- 1.7 グーグルアドセンスの審査にわずか半日たらずで合格した実例とポイントをご紹介します(2020年1月)
- 1.8 【無料登録でデメリットなし!】紹介したアフィリエイターの成果に連動して長期的に報酬を得る方法
- 1.9 【簡単にダウングレード】ワードプレスのバージョンを変更するプラグイン「WP Downgrade | Specific Core Version」
- 1.10 ワードプレスのバックアップ【だけではなく】データの安全な復旧、移行方法を【実際に試して】対処しました
- 1.11 ブログアフィリエイトの作業時間を短縮化できるツール【楽の手(らくのて)】
- 1.12 ザ・トール(THE THOR)はSEOに強くアフィリエイトに最適なワードプレスの優良テーマ
- 1.13 簡単にショートコードでボタンを作成できるプラグイン「Shortcodes Ultimate」
- 1.14 サイトを簡単に多言語対応させるプラグイン「Translate WordPress with GTranslate」
- 1.15 もしもアフィリエイト経由でamazonと楽天の商品を売ればよりお得!
- 1.16 グーグルアドセンスの審査に合格するには?
- 2 SEO対策についてのおすすめ記事
- 3 ブログの作成方法のおすすめ記事
- 4 ネットビジネスで稼ぐ方法の種類のおすすめ記事
- 5 ゲーム批評のおすすめ記事
- 5.1 ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう(Win)
- 5.2 光神話 パルテナの鏡(FC)
- 5.3 イブニクル(Win)
- 5.4 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(3DS)
- 5.5 創の軌跡(PS4版)
- 5.6 Rance X -決戦-(Win)
- 5.7 天冥のコンキスタ(Win)
- 5.8 ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女(FC)
- 5.9 同級生2(PC98版、Win版)
- 5.10 三國志英傑伝(PC98版、Win版)
- 5.11 龍が如く7 光と闇の行方(PS4)
- 5.12 クロノ・トリガー(SFC版、PS版、DS版)
- 5.13 PCゲームのセーブデータの保存場所を複数ご紹介します!【Windows10用】
- 5.14 神採りアルケミ―マイスター(Win)
- 5.15 ドラゴンナイト4(PC98版、Win版)
- 6 旅行・観光のおすすめ記事
- 7 生活のお得情報のおすすめ記事
- 7.1 【アニソン】無限に聴きたいアニメソングのおすすめ神曲紹介4
- 7.2 【買うよりお得!】家電や衣装など必要な時に利用できる【いろいろレンタル】
- 7.3 【無料・無線・簡単!】2台のパソコンでデータを移行する方法(条件あり)
- 7.4 【国民13万人がガチ投票】アニメソング総選挙のベスト30の発表と感想
- 7.5 【自然災害の備えにおすすめ】防災のプロである防災士が厳選した防災グッズ
- 7.6 【マンガ好きにおすすめ!】全漫画一冊95円のコミックレンタル
- 7.7 自宅でできるおすすめの有効な時間の使い方や暇つぶしの方法のまとめ
- 7.8 【室内でできる】子供の知育教育や暇つぶしにおすすめのおもちゃのレンタルサービス
- 7.9 【退職の悩みをプロが解決!!】会社を辞めたいけど辞めづらいという方へ【退職代行サービス】
- 7.10 【視力の回復と脳の活性化】1日たった5分の脳トレゲームをするだけで改善!
- 7.11 【東京観光の方向け】山手線の2020年追加される新駅を含む全駅名順と利用の仕方
- 7.12 不用品の回収・買い取りは信頼と実績のあるエコスマイリーがおすすめです!
- 7.13 【何を優先?】ハードディスク(HD)が壊れた時に復旧する為の最善の対策方法は?
- 7.14 PCに表示されてる映像を動画として保存できるデスクトップキャプチャーソフト
- 8 ネットビジネスで稼いで生活することを目標にしたきっかけ
- 9 ネットビジネスで稼ぐ為には時間とやる気と努力が必要
ネットビジネスで生活する為の考察のおすすめ記事
ネットビジネスでブログ(サイト)を運営していく中での施行した内容、グーグルアドセンスの審査通過までやワードプレスの便利なプラグインなども紹介しています。
※一番上がこのジャンルの最新です。
【自分の経験から学ぶ】アフィリエイトに対する考え方と報酬を得やすいジャンルの探し方
アフィリエイトによる収益を目的とする場合、自分の得意なジャンルで商品の記事を書いていくのは基本ですが、ライバルが強かったり実際に運営してみないとわからない部分もあります。ただ、それらの経験を活かし別の方向から売れるサイトを作り上げることも可能です。(21/01/11)
【記事を読む】
短時間で記事やサイトを複数作成!文章自動作成ツール【PSW】
ブログアフィリエイトを運営するにあたって最も時間がかかり大変な作業となる記事作成。
ただ、この記事作成において短時間で自動で複数作成してくれるツールもあります。しかも文章の精度は高くコピーではありません。(20/11/02)
【記事を読む】
サイトのタイトルを変更した後に修正する場所のまとめ
何かしらの事情でサイトのタイトルを変更した時、様々なことに対応しなければいけなくなります。
ここではサイトやブログを運営するに当たって、サイトタイトルの変更後に修正するべき場所やポイントをご案内しています。(20/07/23)
【記事を読む】
【初心者向け】ワードプレスの導入と費用の目安からアフィリエイトを始めるまでの流れ
ネットビジネスを目的としたサイトやブログの運営についてはワードプレスを推奨していますがなぜワードプレスがいいのか?利用するのにかかる費用は?
初心者の方に向けて導入からアフィリエイト開始までの一連の流れをご案内します。(20/07/15)
【記事を読む】
【無料登録】アフィリエイトを始めるなら業界大手のA8.net(エーハチネット)がおすすめ!
アフィリエイトを始めたい!とサイトやブログを立ち上げてみたものの、実際どのように進めていいかわからない方の為にアフィリエイトの始め方とおすすめのASP(アプリケーションサービスプロバイダ)のA8.netをご紹介しています。(20/05/24)
【記事を読む】
訪問者のクリックや離脱などの行動が視覚的に確認できるプラグイン「User Heat」
ワードプレスのプラグインである「User Heat」をインストールすれば、ページ内で訪問者が良く読んでいる箇所が赤く表示されます。
他にもマウスのクリックや軌道、離脱なども把握できるのでページ改善やリライトなどに役立ちます。(20/04/23)
【記事を読む】
グーグルアドセンスの審査にわずか半日たらずで合格した実例とポイントをご紹介します(2020年1月)
今回は2020年の1月に運営しているサイトをグーグルアドセンスの審査に提出してわずか半日で合格をいただけた時の話です。
どのような内容のサイトか、注意するポイントなどを参考にしてみて下さい。
(20/03/22)
【記事を読む】
【無料登録でデメリットなし!】紹介したアフィリエイターの成果に連動して長期的に報酬を得る方法
アフィリエイトのサイトやブログを運営している方、初心者の方にも費用なしで簡単ですぐに始められるおすすめの長期的に稼ぐ方法です。
軌道に乗ればあなたが何もしなくても報酬が入ってきます。
こちらでご案内していますので是非ご覧ください!(20/01/13)
【記事を読む】
【簡単にダウングレード】ワードプレスのバージョンを変更するプラグイン「WP Downgrade | Specific Core Version」
ある日突然、ブログ運営史上最大の危機が訪れました。
運営するサイトでログインができなかったり編集画面が使えなくなったのです。
原因はワードプレスのバージョン5.3へのアップデートでした…。
ただそれらの問題には簡単で安全にできる解決法があったのです。(19/11/26)
【記事を読む】
ワードプレスのバックアップ【だけではなく】データの安全な復旧、移行方法を【実際に試して】対処しました
ある日突然、本ブログでも利用しているワードプレスのログインで問題が発生しましたが対処するも何も管理画面に入れないので何もできません。
ついに自分もワードプレスを新たに入れ直す必要があることを覚悟しました。
そこで色々調べて簡単で安全な選択をすることになります。(19/11/20)
【記事を読む】
ブログアフィリエイトの作業時間を短縮化できるツール【楽の手(らくのて)】
ネットビジネスを目的としたブログアフィリエイトの運営には非常に多くのことに作業時間を費やします。
ただ今回ご紹介するツールを利用することで単純だけど面倒で時間のかかる作業も短縮が可能となり、その分、別の作業に向けることができます。(19/11/07)
【記事を読む】
ザ・トール(THE THOR)はSEOに強くアフィリエイトに最適なワードプレスの優良テーマ
「ザ・トール(THE THOR)」は、SEO対策に特化した検査上位表示に有利なワードプレスのテーマです。
本来はプラグインをインストールしなければいけない機能なども豊富に標準で搭載し、アフィリエイトにも便利なツールが用意されています。(19/010/27)
【記事を読む】
簡単にショートコードでボタンを作成できるプラグイン「Shortcodes Ultimate」
今回はワードプレスの便利なプラグインをご紹介いたします。
わずか短時間でショートコードによるボタン画像とリンクを作成でき、専用のアイコンも豊富に用意されてるのが魅力です。
時間の短縮に大いに活躍してくれます。(19/06/01)
【記事を読む】
サイトを簡単に多言語対応させるプラグイン「Translate WordPress with GTranslate」
ワードプレスを簡単に外国語に対応させることができるプラグインは、簡単操作で複数の多言語化が可能で作業時間も5分くらいです。
東京オリンピックへ向けて世界的に我が国への関心もより高まってるので、あなたのサイトも多言語化してみてはいかかでしょうか。(19/05/08)
【記事を読む】
もしもアフィリエイト経由でamazonと楽天の商品を売ればよりお得!
ネットビジネスでアフィリエイトを始めようと思ったらまずは「もしもアフィリエイト」のご利用をおススメします!
登録すれば、なんとamazonや楽天の商品広告を掲載できるなどもしもアフィリエイトを利用するとたくさんのメリットがあります。(17/11/04)
【記事を読む】
グーグルアドセンスの審査に合格するには?
グーグルアドセンスはクリック型報酬が大変魅力ではありますが、審査が厳しくて通るのが大変です。ここでは実際に一度審査が不合格になった後、修正して合格できたところまでをご説明させていただきます。
直した部分に審査の合格のポイントがあるのは間違いありません。(17/10/30)
【記事を読む】
SEO対策についてのおすすめ記事
SEO対策、検索順位の変動について書いています。
試行錯誤し、効果のあったことやなかったことなど分析していきます。
※一番上がこのジャンルの最新です。
【SEO対策・アフィリエイトの成果向上へ】記事のリライトの目安をサーチコンソールで分析!
記事のリライトはSEO対策に効果的です。
こちらではサーチコンソールの機能を使用して記事をリライトする際の目安となるページの効率的な探し方をご案内しています。(20/07/05)
【記事を読む】
順位確認ツール【GRC】を使えば、設定したキーワードの順位がわかりSEO対策に役立つ!
ネットビジネスで運営している自分のサイトやブログがGoogle検索などで何番目に表示されてるか毎回キーワードを入力して確認されてますか?
GRCは設定した複数のキーワードの順位が同時に確認できる便利な順位確認ツールです。(19/08/15)
【記事を読む】
ロングテール(ロングテイル)とは?SEO対策やネットビジネスにおいて最重要事項
ネットビジネスに関するブログなどでよく目にする「ロングテール(ロングテイル)」というワード。
これはSEO対策、検索エンジンでの上位表示に関して大変重要なワードとなり、自身の経験に基づいて説明をさせていただきます。(18/02/24)
【記事を読む】
SEO対策を手助けするプラグイン「Yoast SEO」
インターネットビジネスのサイトやブログ運営でSEO対策はどのようにされているでしょうか。ワードプレスをご利用されてる方は是非、プラグインの「Yoast SEO」をインストールしてみて下さい。ここではタイトル、紹介文などの個別の設定の方法を説明します。(17/10/21)
【記事を読む】
ブログの作成方法のおすすめ記事
ブログ(サイト)の運営までの手順を記載しています。
無料ブログから有料ブログへの変更する必要性、独自ドメインやレンタルサーバーの紹介もいしてます。
手順が終わればアフィリエイトなどの広告収入を得るための最低限の準備は完了するので是非、ご覧ください。
※一番上がこのジャンルの最新です。
【初期費用0円でサポート有!】最短2週間でホームページを作成する代行サービスをご紹介します
ブログ運営をスタートできたもののワードプレスで細かいデザインなどは敷居が高く感じてしまう方もいると思われます。
ここでは時間優先で考えてる方に向けてお得でおすすめなホームページ作成を代行するサービスをご紹介しています。(19/05/25)
【記事を読む】
ブログの作成方法その2~独自ドメインと有料レンタルサーバーの取得は必須~
ネットビジネスを始める為にブログやサイトを開設するかと思います。
無料ブログなどで手軽に始めるのもいいですが、安心して末永く使用するためには独自ドメインと有料レンタルサーバーの取得は必須です。ここではおすすめのドメイン会社とレンタルサーバー会社を紹介します。(17/09/29)
【記事を読む】
ブログの作成方法その3~公開直後にやること1~
ブログを持つために独自ドメインとレンタルサーバーを得たことであとはページを作るだけですが、作成にはワードプレスを使うことを推奨します。
多くの便利なプラグインが用意されており、タイトルや紹介文を個別に設定できるプラグインもあります。(17/09/29)
【記事を読む】
ネットビジネスで稼ぐ方法の種類のおすすめ記事
本サイト「ネットビジネスで生活する」は主に広告収入などで稼いで生活できることを目的に主軸をおいてますが、副業、お小遣い稼ぎなども含め、ネットビジネスには他にも色々な稼ぐ方法があります。
ここで紹介するネットビジネスの種類は比較的、専門知識を必要とせず、手続きや審査がすめば簡単に始めることができます。
もしかしたら色々試していくうちに報酬を得やすい自分の得意分野が見つかるかもしれません。
※一番上がこのジャンルの最新です。
【自宅で仕事】業界最大手のクラウドソーシングサービス【クラウディア】
ネットビジネスの中でも自宅にいながら仕事を請け負って報酬を得ることができるクラウドソーシングは好きな時に自分のペースでできるのが魅力です。
仕事はWEB制作やデザインなど上級者向けのものから梱包やデータ入力など簡単なものまで多岐にわたります。(20/08/13)
【記事を読む】
オークションで稼ぐ方法
ネットビジネスで稼ぐ方法の種類の一つにオークションへの出品があります。
まずは自分の物を出品するところから始めてみてはいかがでしょうか。
あなたが不要な物でも他の方は値が上がっても欲しいという場合があります。(17/11/05)
【記事を読む】
写真・イラスト・動画販売サイトで稼ぐ方法
インターネットビジネスで稼ぐ方法の種類の一つにPIXTAなどのサービスを利用して自分で撮った写真や描いたイラストなどを売る方法があります。
とくに登録料などもなく、デジカメ一つでできることなので簡単に始められるおススメのビジネスです。(17/10/22)
【記事を読む】
Youtubeなどの動画投稿サイトで稼ぐ方法
インターネットビジネスで稼ぐ方法の種類の一つにYoutubeの動画投稿があり、ここでは実際にどのような仕組みで収益を得られるかを説明しています。
ただ収益化する為には厳しいす審査に通らなければなりません。
それでも大ヒット動画を生み出せば、一気に稼げる夢があります。(17/10/04)
【記事を読む】
ゲーム批評のおすすめ記事
ゲーム批評についてのページです。
機種や発売時期などとくに問わずレビューしたいと思いまので息抜きにご覧ください。
一部、批評の都合上ネタバレがあるかもしれませんが、事前に記載はしておきますのでご自身の判断でご覧ください。
批評内容はすべて個人の感想です。重ねてご了承ください。
※一番上がこのジャンルの最新です。
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう(Win)
「ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう」はアリスソフトからリリースされた「ハルウラレ系RPG」です。
育成してお金を稼ぐ「ハルウリ」と探索して戦闘する「ヒトカリ」の2つのモードを搭載し、いずれもシンプルで奥の深いゲーム性が楽しめます。(21/01/16)
【記事を読む】
光神話 パルテナの鏡(FC)
パルテナの鏡はディスクシステム対応として発売されました。
メデューサからエンジェランドの平和を取り戻す為、弓矢を武器に天使ピットは天界を目指します。
死神やナスビ使いなどユニークな敵も話題を呼びました。(20/12/30)
【記事を読む】
イブニクル(Win)
イブニクルは90年代を彷彿させる2Dフィールドタイプの王道RPGで騎士のランクを上げることで娶るお嫁さんを増やすことができます。
そしてBPとスキルの組み合わせを考慮しながらユーザーごとの戦略性を楽しめるバトルとなっています。(20/10/29)
【記事を読む】
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(3DS)
国民的RPG「ドラゴンクエスト」のシリーズに登場するモンスターをスカウトし配合させることにより新たな強力なモンスターを生み出せるゲームです。
今作ではお馴染みのから初登場まで500種類以上のモンスターが登場し、共に戦ってくれます。(20/10/15)
【記事を読む】
創の軌跡(PS4版)
ファルコムの人気RPG軌跡シリーズの最新作が2年ぶりに発売!
今回は3つのルートに分かれて別々のストーリーが展開されます。
軌跡シリーズお馴染みのキャラがほぼ総出演で戦闘に使用できるキャラは約50人!やり込み要素も満載です。(20/09/28)
【記事を読む】
Rance X -決戦-(Win)
平成とともに約30年の時代をともに駆け抜けたランス10はまさにシリーズの集大成と言っていい作品となりました。
過去のキャラもほぼ登場し、人間VS魔軍の大戦争が開戦され、選択肢や行動によって様々なゲーム展開が繰り広げられます。(20/07/30)
【記事を読む】
天冥のコンキスタ(Win)
天冥のコンキスタは約一年半ぶりとなるエウシュリーの新作でステージクリア型のシミュレーションRPGです。
遭遇する魔物をどんどん捕獲して自軍ユニットとして参戦させることができます。捕らえた魔物を素材としてクラスチェンジも可能です。(20/06/08)
【記事を読む】
ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女(FC)
ファミコンのゲームでありながら演出が「怖い」と言われたファミコン探偵倶楽部の二作目は前作の3年前の設定です。
河原で死体として見つかった少女を調査する為、少年は学校へと向かいますが、そこは「うしろの少女」の怪談話が噂されている場所でした。(20/05/31)
【記事を読む】
同級生2(PC98版、Win版)
エルフの大ヒット恋愛アドベンチャー同級生2は基本のゲーム性は前作のそのままに、人間性、ドラマ性を強化したストーリー展開となっています。
今回は冬休みの2週間が活動期間となり、好きな娘を選んで温泉旅行に行くイベントもあります。(20/05/16)
【記事を読む】
三國志英傑伝(PC98版、Win版)
三國志英傑伝は劉備の視点で三國志の物語を描くシミュレーションRPGです。
諸葛孔明、曹操、呂布、孫権など有名武将はほほ登場し、多種多彩な兵種のユニットを動かし敵軍を撃破していき、進行の仕方によってはオリジナルの展開も楽しむことができます。(20/04/29)
【記事を読む】
龍が如く7 光と闇の行方(PS4)
龍が如く7はパーティー制を取り入れた初のRPGでジョブチェンジもできます。
さらに会社経営やカートレースなどとにかくやり込み要素が満載です。
刑期を終えホームレスに堕ちた主人公を描くストーリーは既存ファンを裏切らず今まで以上の龍が如くが楽しめます。(20/04/12)
【記事を読む】
クロノ・トリガー(SFC版、PS版、DS版)
クロノ・トリガーはスクウェア・エニックスが合併する前にドラクエやFFシリーズの開発スタッフを集結させ制作した大ヒットRPGです。
ストーリーや世界観、キャラクター、システム、サウンドなどあらゆる面で最高峰のゲームです。(20/03/12)
【記事を読む】
PCゲームのセーブデータの保存場所を複数ご紹介します!【Windows10用】
日常でPCゲームを楽しんでる方でゲームのセーブデータのバックアップを取りたいと思ったけどゲームごとの保存場所がどこかわからず困ったことはありませんか?
そこで今回は考えられる場所をいくつかご紹介させていただきます。(19/12/08)
【記事を読む】
神採りアルケミ―マイスター(Win)
神採りアルケミ―マイスターはエウシュリーのダンジョン探索型シミュレーションRPGの第二弾です。
ウィルは物作りの職人「工匠」となり、3人の女の子と協力し、素材集めをしながら自ら研究や鍛錬をして経験を積んで上を目指します。(19/10/19)
【記事を読む】
ドラゴンナイト4(PC98版、Win版)
ドラゴンナイト4は1994年にパソコンのPC9801用ゲームとして発売され、2007年にグラフィックを中心に大幅にリメイクしてWindows版として復活しました。
個性豊かなキャラクターが繰り広げるシミュレーションバトルも面白いですが、ストーリーの後半に待ち構えてる事実は衝撃でした。(19/10/03)
【記事を読む】
旅行・観光のおすすめ記事
旅行が好きで過去に訪れたおすすめの観光スポットを大量の写真を添えてご紹介します。
※旅行観光カテゴリーは新たに下記サイトへと移行中で一部のページにはリダイレクトがかかり自動で遷移します。随時更新していきますのでよろしくお願いいたします。
福岡旅行のおすすめ観光スポットその3~天神周辺と秋月城下町~
福岡旅行の最終日の午前中は賑やかな天神を散策。
午後は卑弥呼の邪馬台国があったといわれる甘木へ行き、最後の観光場所には秋月の城下町を周りました。(19/01/26)
【記事を読む】
東京都の初詣といえば浅草の浅草寺
2019年の初詣は都内で人気の浅草の浅草寺に行ってきました。
我が家では私が幼いころから何回も訪れている思い出の詰まった場所です。
仲見世には多くのお菓子や玩具などのお店が並び、周辺の風情ある街並みを観光しながら楽しめる場所です。(19/01/05)
【記事を読む】
兵庫旅行のおすすめ観光スポットその1~異人街と元町南京町と神戸港周辺~
兵庫県へは二度、旅行に行ってます。
2004年の一回目の初日は外国の建物が多く建ち並ぶ北野異人館街を巡り、本格中華料理が楽しめる元町南京町を訪れました。
夜に訪れた神戸港のライトアップは実に綺麗でした。(18/01/28)
【記事を読む】
生活のお得情報のおすすめ記事
このページでは主に日常生活で役に立てそうなおすすめの情報やサービスをご紹介いたします。
美味しい料理や面白いテレビ番組、困ったときに利用できそうなサービスなど、とくにジャンルを問わず、知ると得するようなお得な情報をどんどん公開していきます。
また自分自身の体験談もご覧いただければ幸いです。
※一番上がこのジャンルの最新です。
【アニソン】無限に聴きたいアニメソングのおすすめ神曲紹介4
不定期でおすすめのアニメソングをご紹介する記事の第4弾です。
国内の曲のレベルの高さはJ-POPなどだけでなく、「紅蓮華(ぐれんげ)」など深夜アニメで流れてから大ヒットした曲はたくさんあります!(20/12/21)
【記事を読む】
【買うよりお得!】家電や衣装など必要な時に利用できる【いろいろレンタル】
友人の結婚式に参加する衣装であったり旅行で使うスーツケースなど、滅多に使わない物でも急に必要になる時があるかと思います。
購入するにもお金がかかりますし、使用頻度もそんなに多くない場合には、いろいろレンタルをおすすめします。(20/10/22)
【記事を読む】
【無料・無線・簡単!】2台のパソコンでデータを移行する方法(条件あり)
PCを長年使用していると動作が重くなるなど色々と問題が出てきます。
そこで別のPCにデータを移行するのも大変な作業です。
ここでは2台のパソコンを使って無線による直接のデータの移行(ファイルのコピー)をする手順をご案内いたします。(20/10/02)
【記事を読む】
【国民13万人がガチ投票】アニメソング総選挙のベスト30の発表と感想
先日テレビ朝日で放送された「アニメソング総選挙」は13万人が投票したアニメソングの総合ランキングになります。
昔の曲や最近の曲、男女や世代別など様々ですが、トータルでポイントを獲得して1位となった曲は何か?お気軽にご覧ください。(20/09/06)
【記事を読む】
【自然災害の備えにおすすめ】防災のプロである防災士が厳選した防災グッズ
集中豪雨や台風、地震などの自然災害は生活環境を一変させるほどの脅威である為、日ごろからもしもの時に防災グッズの備えは必要です。
ここではとくにおすすめの「防災士が厳選した防災グッズ」をご紹介させていただきます。(20/08/31)
【記事を読む】
【マンガ好きにおすすめ!】全漫画一冊95円のコミックレンタル
マンガ好きの方におすすめのサービスです。
このコミックレンタルは漫画一冊を95円で借りることができるので、スマホなどで見る電子書籍よりも格安でご利用することができます。
気になってた作品など一気に読んでください!(20/06/15)
【記事を読む】
自宅でできるおすすめの有効な時間の使い方や暇つぶしの方法のまとめ
あなたはもし長期的な連休ができた時は自宅で何をすればいいか困ることはないでしょうか?
今回は自宅でできるおすすめの有効な時間の使い方や暇つぶしの方法をお伝えします。(20/05/07)
【記事を読む】
【室内でできる】子供の知育教育や暇つぶしにおすすめのおもちゃのレンタルサービス
小さなお子様がいる方には非常におすすめなおもちゃのレンタルサービスをご紹介させていただきます。
子供の知育発展を目的としたおもちゃを数点レンタルでき、無期限で何回も交換することもできるので経済的にもお得です!(20/04/06)
【記事を読む】
【退職の悩みをプロが解決!!】会社を辞めたいけど辞めづらいという方へ【退職代行サービス】
何かしらの事情で務めている会社を辞めたいと思った時、上司に言いづらかったり辞めにくい環境にあって悩んでる方はいるかと思います。
退職代行サービスに依頼すれば法律のプロがあなたの代わりに会社に連絡して退職までの手続きをサポートしてくれるので安心です。(20/03/03)
【記事を読む】
【視力の回復と脳の活性化】1日たった5分の脳トレゲームをするだけで改善!
日常生活において小さい字がぼやけて読めないなど視力の低下は深刻な問題であり、なかなか自力で治すことも困難です。
そこで今回は1日たった5分の脳トレゲームで脳を活性化させることで視力回復を目指すサービスをご紹介します。(20/01/06)
【記事を読む】
【東京観光の方向け】山手線の2020年追加される新駅を含む全駅名順と利用の仕方
東京に在住や通勤、通学で多くの方が利用する山手線。
2020年春には新たに駅が一つ追加されることになりました。
今回は主に地方から東京へ観光を目的される方に向け、山手線の簡単な紹介と上手な利用の仕方を説明させていただきます。(19/11/16)
【記事を読む】
不用品の回収・買い取りは信頼と実績のあるエコスマイリーがおすすめです!
あなたの家では不用品が増えてきていませんか?
捨てたくても時間がない、面倒くさいなど理由は色々あると思いますが、エコスマイリーでは専門のスタッフが不用品の回収や買い取りをしてくれます。
業界大手だけあって充実したサービス内容をご紹介します。(19/10/09)
【記事を読む】
【何を優先?】ハードディスク(HD)が壊れた時に復旧する為の最善の対策方法は?
長年愛用していた外付けのハードディスクが壊れてしまいました。
中には大切なデータがたくさん入ってます。
当然、復旧をすることを考えるようになりますが、あなたはどのような方法を試すでしょうか?それは何を優先させるかによって変わってきます。(19/07/24)
【記事を読む】
PCに表示されてる映像を動画として保存できるデスクトップキャプチャーソフト
デスクトップキャプチャーソフトを使用すれば、パソコン上の操作やPCゲームのプレイ状況を動画にして作成することができます。
キャプチャーソフトは少し工夫するだけで意外な使い方も可能となります。
手軽な無料のソフトと高機能な有料のソフトをご紹介します。(18/09/23)
【記事を読む】
ネットビジネスで稼いで生活することを目標にしたきっかけ
ネットビジネスを自宅で始めることにより、とくに時間に拘束されずパソコンで稼いだ収入だけで生活したいなぁと思う方は多いでしょう。
もちろん私もその一人です。
正直、毎日会社にいくのはしんどいものです。
仕事も決して面白いとはいえないず、常に時間に追われ落ち着かず、何かと厳しく、人づきあいも面倒です。
できるなら毎朝の満員電車での通勤すらも避けたいです。
ただ、生活をするためには働いてお金を稼ぐしかありません。
ふと会社に行かないで家で仕事をしてお金を稼ぐことができればどんなに素晴らしいことか、と思ってましたが最近はリアルにその思いが強くなりつつあります。
ネットビジネスは元々興味はあったのですが、具体的に何をしていいのかわからない、なんとなくやりたいと言ってるだけでそうやって何年も経過してる感じでした。
ただインターネットで調べるとネットビジネスで稼いで生活をしている方が実際にいることがわかります。
ひと昔では考えられなかった不労所得を得る方法が現代では決して不可能ではないことが証明されています。
時々一人で考えることがあり、定年後の仕事があるか、年金の支給の問題などで生活がきちんとできるか、など色々と不安になります。
最近は親も体のどこかしら悪いところもあり、休みを調整して病院に連れて行ったり、家の用事を手伝うことが増えてきました。
父は高齢の為、代わりに私が車を運転して必要な時は自分が動いたり対処するしかないと思っています。
自分が家で仕事ができて収入があれば親も自分も安心だし、定年という限界のラインを引かずに仕事を続けられる。
なにより時間に縛られず都合にあわせてどのように使うかという配分を自分で決めることができる。
これが自分の出した結論で、動くにはもう一日でも早く、という考えに至りました。
ネットビジネスで稼ぐ為には時間とやる気と努力が必要
ネットビジネスで成功してる方のほとんどが「最初は全く稼ぐことができない、成果が出るのはそれなりに長い年月がかかる」と言ってるしそんな甘い世界じゃないと思います。
そこは重々理解したうえで、仕事の合間や帰宅後に独学で色々と勉強し、少しずつ形にしていきました。
自分なんてネットビジネスをする為のサイトを立ち上げることすらできないと思ってましたが、インターネットは様々な情報が載っていますのでやる気と探求心さえあればなんとかなるものですね。
私は自分には無理だと思ってたサイトを立ち上げることができたというだけでも一つの壁を自力で突破できたので可能性を感じました。
自分で勝手に結論を出さずにチャレンジしないことにはなにも始まりません。
本サイトはネットビジネスを始めるにあたって初心者の方に近い目線でどのように手順を踏んでいけばいいかわかっていただける内容を意識して作っています。
ネットビジネスの活動方針や作業をしていく中で考えをまとめた「考察」、一からブログ(サイト)を作りたい方は「ブログの作成」、アフィリエイトなどの広告収入以外でネットビジネスでお金を稼ぐ方法については「稼ぐ方法の種類」で紹介しています。
ちょっと疲れてきたら気分転換に「ゲーム批評」などもご覧ください。
有用な情報は随時、追加、更新していく予定です。
最後にご訪問くださった方々に感謝の意を表します。