魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜(Win)

2013年4月26日発売(エウシュリー)

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評

 

(C)Eushully / Anastasia All Rights Reserved.
出典:魔導巧殻 闇の月女神は導国で詠う(エウシュリー) FANZA GAMES(旧:DMM GAMES.R18)

魔導巧殻はRTSを採用したエウシュリーの本格戦略級シミュレーション

「魔導巧殻 (まどうこうかく)~闇の月女神は導国で詠う~(以下、魔導巧殻)」はエウシュリーの14弾で戦闘シーンにRTS(リアルタイムストラテジー)を取り入れた本格戦略級シミュレーションゲームです。

物語はエウシュリーの他の作品と同じく「ディル=リフィーナ」という架空のファンタジーの世界を舞台にしていますが、直接のつながりはないので本作からで楽しめます。

他国との熾烈な勢力争いが巻き起こる中、メルキア帝国の最高兵器「魔導巧殻 」が戦場に出撃します。

魔導巧殻のストーリー

機械技術の「魔導」を発展させることで成長したメルキア帝国。
そのメルキア東のセンタクス領は宿敵ユン・ガソル連合国の猛攻を受けていた。

メルキア帝国は四院の有能武将である「四元帥」の元に統治されるが東領の元帥が戦死した報せを受け、メルキア皇帝は増援を送ることになる。

そこには一将軍に過ぎないヴァイスの姿があった。

 

魔導巧殻のキャラクター

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評本作の主人公・ヴァイス(ヴァイスハイト・ツェリンダー)。
急遽、リセルとともにセンタクス領の指揮を執ることになりやがて元帥となる。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評副官のリセル。
魔導巧殻・アルの手入れをする傍ら、ヴァイスを補佐しつつ密かな想いを寄せている。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評元帥となったヴァイスに与えられた魔導巧殻のアル。
魔導巧殻とはメルキア帝国の四大元帥を補佐する四体の最高兵器で身長はわずか70㎝くらいの機械人形。
強力な能力を備えてるだけでなく人間と同じく話すことができ感情を持っている。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評もちろんヴァイス以外の他の3人の元帥もそれぞれ魔導巧殻を所持し、時には戦場で対峙することもあります。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評宿敵ユン・ガソルに属する三銃士の一人エルミナ。
ヴァイスの最初の強敵として立ちはだかりますが、ゲームの展開によっては仲間に加わわってくれます。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評他にも各国には様々な魅力あるキャラクターが登場し、友好的な国もあれば選択肢によって敵国へ変貌する国も出てきます。

 

魔導巧殻のシステム

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評センタクスはヴァイスの戦略の拠点となる場所です。
自軍を強化する為の施設があり、時には各キャラクターと親交を深めるイベントが発生りたりします。

店は主に人間や魔物を購入して雇用できる「ラギールの店」、装備品や素材を購入できる「セーナル商会」、娼婦の女の子と遊べる「リリエッタの娼館」、サブクエストを受けれる「ベルモンの斡旋所」などあります。

この他にも必要な施設を建築したりすることができ、プレイヤーのお好みである程度は自由に施設や自然物の配置ができるのでちょっとした「街づくり」の感覚が楽しめます。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評「魔導巧殻研究所」を配置すればアルなど所持している魔導巧殻のカスタマイズをしてパワーアップができます。
ここで装備できるアイテムは「兵器研究所」を建築して素材を使って作成します。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評「魔物配合研究所」では捕らえた魔物を配合して、より強力な魔物を作成することができ、自軍にユニットとして加えることができます。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評また自国や他国にも属してない場所にも移動することで自軍の領土(拠点)にすることができます。
木々が生い茂った森林なども開拓して発展させていけば貴重な資源が調達できるようになり、特定の拠点でしか生産されない素材などもあります。
ただ時には戦場にもなり得るので、せっかく配置した建物なども壊されぬよう、もしもの為に罠を配置して準備しておくことも必要です。

 

魔導巧殻の戦闘

魔導巧殻基本はマップ上の拠点への移動を繰り返して自国領を拡大させていきます。

センタクスはユン・ガソルをはじめ各国に周りを囲まれています。
どの国と友好関係を持ち、どの国を標的するかでゲームの展開も変わってきます。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評マップ上に敵のキャラが隣の拠点にいればいつ戦闘が起こってもおかしくない状態と思って味方部隊の編成を怠らないようにします。

ヴァイスなど隊長には装備の他、小隊の種族を設定することができ、小隊が全滅すると隊長のHPが減り、0になると戦場から離脱してしまいます。
隊長の種族により選択できる小隊が人間や魔物など異なり、対峙する敵ユニットの属性と相性のいい属性、種族を選択する方が有利に進められます。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評そしての敵国に攻め込んだり攻め込まれたりすると戦闘マップに切り替わります。
戦場は接触した拠点や街、城塞などがそのまま戦場になります。

魔導巧殻ではRTS(リアルタイムストラテジー)を採用し、各ユニットに進軍方向や攻撃をリアルタイムで指示することで自動で行動してくれます。
ただ敵もどんどん迫ってくるのでモタモタすることができません。
さらに戦場が自軍の領地の場合は、せっかく造った施設なども破壊される場合もあるので迅速な対応が必要です。

 

戦場には自軍、敵軍ともに最大3部隊までが出撃可能でヴァイスやリセル達や敵国の名前のある主要キャラは必殺技を使うことができます。
アル達魔導巧殻の必殺技は戦況をひっくり返すほど強力な物になりますので敵国にいる場合は警戒が必要です。

なお戦闘に勝利する為には敵国を全滅させる他、敵の攻撃拠点(防御拠点)を破壊することで残存数関係なく勝利となります。

一見、不利な戦いでも敵をうまく誘導してわずかな隙をついて拠点を破壊することもできれば被害をおさえて勝利することもできるので自分なりの戦略が楽しめます。
もしもの為に拠点破壊に有利な工作兵も入れておくことをおすすめします。

 

魔導巧殻のOPデモムービー

※このゲームは18禁です。

魔導巧殻の感想<ややネタバレあり>

項目 評価(5点満点)
システム ★★★★
熱中性 ★★★★★
キャラクター ★★★★★
音楽 ★★★★
難易度のバランス ★★★

 

魔導巧殻は自身初、一日12時間プレイするくらい夢中になってしまいました。
とにかくキャラの育成や施設の強化などやることが多く、止め時がわかりません…。

 

このゲームはアドベンチャー要素をプラスした陣取りのシミュレーションなので仲間も収入源も少ないゲーム序盤の状態が一番難しく感じました。
周りを他国に囲まれてる状態で各敵勢力を見極めながら弱小国をつぶしつつ、キャラクターを育成し、城塞などを強化していく流れになります。

その間、選択肢や進行する勢力によって味方になるキャラクターやゲーム展開が変化していきます。

結論から言うと1周目でできる範囲は限られ、倒すのがほぼ難しい勢力もあり、真のエンディングを目指すなら最低でも2周する必要があります。

 

2周目には1周目に加わった敵国のキャラクターも「クローン」として最初から使えるのでゲーム展開が楽になり、避けてた敵とも真っ向勝負することができて1周目ではできなかった新たな展開が楽しめます。

ただこの真のエンディングの条件が一応ゲームを進めて行けば判明するのですが、結構シビアです。
選択肢のミスやタイミングを間違えると失敗する可能性があるので攻略サイトなどを参考にすることをおすすめします。

 

キャラクター面に関して主人公のヴァイスはわりと誠実で実直な人柄で副官のリセルも美人で忠実な部下で両者とも好感が持てます。
ただアルの声がちょっと…。という声をネットでよく見かけます(笑)。
まぁ見た目からは想像できないユニークな声質なのですが私はそこまで気になりませんでした。

声と言えば「ふぐたく~ん」の「あの人」ぽい声のキャラクターもいます(笑)。

他国にも魅力的なキャラクターがたくさんいるので実際に色々な国に進行して確認してみて下さい!

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評

 

戦闘は私自身がRTS(リアルタイムストラテジー)を体験したこともなかったので慌ただしくてわけがわからず最初は慣れるまで時間がかかりました。
はっきりいって買う前から(自分には無理そう…)と思ってました。

ただキーボードで一時停止することもできますし、繰り返し遊べば慣れてくるもので、うまく敵を囲んで一部体ずつ潰したり、おとりを使って回り込んで拠点をつぶすなど自分の戦略で逆転勝利できるところに爽快感と達成感が味わえます。

 

ただキャラや部隊が多くなってくると未消化イベントのチェックや装備、部隊編成が大変ですし、マップ上の編成画面のUIが若干悪く思うようにソートできないのが残念でした。

難易度的には真のエンディングを目指せる2週目くらいがほどよい難易度に感じます。
ただ未見の国との逃したイベントを見るために3周目なども楽しめますが、このくらいになるとかなり他国も相手じゃなくなるので戦闘は高速にしてオートで十分すぎるほどでちょっと味気なくなります。

もっとイベントや強敵との戦闘を楽しみたい方はおまけ要素を追加したアペンドディスクなども利用してください。

 

最後にもう一度書きますが本当にゲーム内ではやることがたくさん多くていい意味で大変です!

各キャラクターのイベントはもちろん、装備、素材集め、サブイベント、部隊の編成、装備の作成、魔物配合、娼婦…。
基本的なストーリーもボリュームがあり、クリアに必須ではない国とのイベントでも仲間を増やしたりできるのでやりこみ要素は非常に多いです。

一周くらいじゃ半分も遊んだとはいえず、本当にいくら時間があっても足りません!
魔導巧殻はストーリー性があり行動次第で内容が変化する陣取りシミュレーションが好きな方、RTSの戦闘に抵抗がない方、挑戦してみたい方には本当に面白くておすすめできるゲームです。

 

魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜ゲーム批評

 

 魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~ アペンドCD「北方の超剛力軍DISC」

 

姫狩りダンジョンマイスター(Win)

姫狩りダンジョンマイスターゲーム批評姫狩りダンジョンマイスターはエウシュリーのダンジョン探索型シミュレーションRPG「マイスターシリーズ」のベースとなった作品です。
少年の身体に魂を宿した魔王は己の肉体を取り戻すため、使い魔のリリィに命じ迷宮奥深くに潜ることになります。(20/03/26)
記事を読む

神採りアルケミ―マイスター(Win)

神採りアルケミ―マイスター神採りアルケミ―マイスターはエウシュリーのダンジョン探索型シミュレーションRPGの第二弾です。
ウィルは物作りの職人「工匠」となり、3人の女の子と協力し、素材集めをしながら自ら研究や鍛錬をして経験を積んで上を目指します。(19/10/19)
記事を読む

創刻のアテリアル(Win)

創刻のアテリアル創刻のアテリアルはバトルにカードゲームを採用しています。
このカードバトルがルールが複雑ですが非常に戦略性が高くて面白いです。
ストーリー分岐やヒロイン別のEDもある為、周回して楽しめます。(18/01/17)
記事を読む

天秤のLa DEA。〜戦女神MEMORIA〜(Win)

天秤のLa DEA。戦女神 てんびんのらでーあ いくさめがみ ゲーム批評「天秤のラデーア。」はエウシュリーの「戦女神」のリメイクです。
グラフィックの強化はもちろん、システムの改善、新キャラやifストーリーを追加してやりこみ要素の強いRPGとなっています。(21/03/26)
記事を読む

天結いキャッスルマイスター(Win)

天結いキャッスルマイスター天結いキャッスルマイスターは2017年、最も遊んだゲームです。
美麗なCGはもちろん、探索型シミュレーションRPGとしてのゲームの面白さ、周回イベントなど魅力あふれる内容をご紹介します。(17/12/13)
記事を読む

封緘のグラセスタ(Win)

封緘のグラセスタ前作の天結いキャッスルマイスターから約一年半後、待望のエウシュリーの新作が登場!
封緘のグラセスタは奴隷に落とされた主人公ジェダルが自由を手に入れる為に戦う王道のRPGです。(19/01/09)
記事を読む

天冥のコンキスタ(Win)

天冥のコンキスタ ゲーム批評天冥のコンキスタは約一年半ぶりとなるエウシュリーの新作でステージクリア型のシミュレーションRPGです。
遭遇する魔物をどんどん捕獲して自軍ユニットとして参戦させることができます。捕らえた魔物を素材としてクラスチェンジも可能です。(20/06/08)
記事を読む

天結いラビリンスマイスター(Win)

天結いラビリンスマイスターの感想「天結いキャッスルマイスター」の待望の続編がリリース!
精霊クーナが加わり、前作の主要キャラの面々も登場します。
戦闘では二人一組のユニオンパーティを実装して戦略の幅が広がりました。(21/07/28)
記事を読む


ゲーム批評TOPへ
HOMEへ

スポンサーリンク
>ザ・トールはアフィリエイトサイトの強力な味方となる多機能を搭載したワードプレステーマ

ザ・トールはアフィリエイトサイトの強力な味方となる多機能を搭載したワードプレステーマ

【THE THOR(ザ・トール)】は本来プラグインが必要となる機能の多くを標準搭載しているワードプレステーマです。さらに検索エンジンから評価されやすい内部構造を追求し、収益・集客にとことんこだわり多くのアフィリエイターに愛用されています。

CTR IMG