シャドウオブローマ SHADOW OF ROME(PS2)

2005年3月10日発売(カプコン)

 

© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

苦手としてたカプコンのゲームだったが世界観に興味

古くは魔界村の理不尽で凶悪な難しさでその名を世間に知らしめ(?)、
昨今では文字通りモンスター級の大ヒットを次々に送り出してるモンスターハンターシリーズでゲーム市場の最前線で活躍している老舗メジャーブランドのカプコン。

残念ながらそのほとんどが私にはどれも難しくクリアできないものばかりでした。
いつしか、「カプコンのゲームは面白いけど、自分にはクリアできないから買わない」という苦手意識が芽生えたのです。

 

ただ、今回ご紹介するの「シャドウオブローマ(SHADOW OF ROME)」はPlaystathion2でカプコンから発売された作品ですが、ゲームの画面を見て迷わず買うことを決意しました。

大好きな史劇スペクタクル映画に近い世界観のゲーム

私は「ベンハー」や「スパルタカス」や「ローマ帝国の滅亡」などの史劇スペクタクル映画が大好きでした。
豪華絢爛な宮殿や雄大な自然を舞台に、剣闘士達の熱い戦い、ドス黒い陰謀、出陣時の軽快なトランペットetc…。

まるでファンタジーゲーム(ドラクエや、FFでいえばⅣあたり)の世界観をそのまま実写化した(ていうか現実にあったのですが)感じです。

ちなみに「ジョジョの奇妙な冒険」の第一部のワムウとの戦いはベンハーの馬車レースのオマージュと思われます。

 

ある日、ゲームショップでパッケージのこの馬車レースの写真を見たときに、
「おぉ!これがゲームでできるの!?」
という高揚感が抑えられず、苦手なカプコンと知りつつもすぐに買っちゃいました。

シャドウオブローマの独特のゲーム性

このゲームは戦闘パートに「アグリッパ」、潜入パートに「オクタビアヌス」を操作して進行していきます。

とにかくこのゲームの魅力はその独特で多彩なアクション性、ゲーム性の数々にあります!

例えば闘技場で特定のアクションで敵を倒した後に観客にアピールすると歓声が沸き、興奮したお客が強力な武器が投げ込んでくたり、チーム戦で青と赤に別れ、見方を守りつつ相手の像を破壊するミッション、そして大迫力かつちょっと笑える馬車レース!などなど。

どれも異なった操作性や戦略を要するアクションの面白さが随所に溢れています。

シャドウオブローマ
そして潜入パートでは特定の建物などに潜入し、敵兵に見つからないようにしゃがんだり、視界に入らないように物陰に隠れながら進んで目的地を目指します。

どうしても邪魔な兵士などは後ろから近づいて気絶させることができますが、倒れたままの兵士を他の兵士が見つけると起こしてしまいます。

そこで気絶させた後は建物の端に引きづっていくことで隠すことができますし、時にはその兵士の鎧などを奪ってなりすますこともできちゃいます。

このように、他のゲームでは一イベントとしてテキストで省略されるような部分をプレイヤーがすべて操作できてしまうのです。
それに引きづってる時に他の見回りに来る兵士にで見つからないか本当にハラハラドキドキしてしまいます!

 

シャドウオブローマの感想

項目 評価(5点満点)
システム ★★★★★
熱中性 ★★★★★
キャラクター ★★★★
音楽 ★★★★
難易度のバランス ★★★

 

シャドウオブローマはアクション(ステルス含む)に自信がない人はEASYで始めればほどよい難易度で楽しめます。

「同じ作業をひたすら繰り返す」というゲームではなく、前述したとおりイベントごとに様々なアクションを楽しめるのでそこはとくに高く評価できるところです。

操作はそれほど複雑ではないですが、潜入はわりとシビアなところもあり、慣れる必要があります。
いい所まで進んで敵に見つかって最初にもどされたりすると少し気力を失いますが、それだけ緊張感をもってリアルに近い形で潜入してる気分になれます。

 

キャラクターや時代背景、音楽も「スペクタクルな世界観」を充分に表現して盛り上げてくれています。
個人的に好きな古代ローマ帝国を舞台にしたアクションゲームなので他はとくに不満点はなく、全体的に完成度は高い作品です。

戦闘パートの爽快なアクションと潜入パートの緊張感。
この2つのパートのバランスが絶妙すぎて飽きがこないですし、
アクション部分は難しいといえば難しいけどそれでも何度も何度ももチャレンジしたくなるほどこのゲームに引きつけられ、熱くさせられ、どうしてもクリアするまでやり続けたいと思えたのです。

これはゲームとして非常に重要な要素ではないでしょうか。

そして自身ではストⅡ以来、カプコンゲームの2作目をクリアすることができたのです!!
(EASYだけど。)

 

…ただこのゲームは続編が出ていないのは人気なかったのでしょうか?
あまり有名なタイトルとは思えません…。(パッと見、似たようなゲームはわりとありますが。)

このゲームでしか味わえない興奮や緊迫感などがたくさんつまっているし、プレイすれば誰もがこの面白さがわかっていただけると思うのです。

モンスターハンターやドラゴンズドグマのアクションはこのシャドウローマをベースにしてるんじゃないかとさえ思います。

プレステ4あたりで最新のグラフィックとシステムでまた遊んでみたい作品の一つです。
その時は絶対買いますからね!

 

 

ドラゴンズドグマ Dragon’s Dogma (PS3版)

ドラゴンズドグマ Dragon's Dogmaドラゴンズドグマ(Dragon’s Dogma)はオープンワールドで繰り広げられるダークファンタジーのアクションゲームです。
プレイヤーと相棒のメインポーンをメイキングでき、お好みのポーン2体を連れ、広大な世界をリアルに近い感覚で冒険することがでます。(18/04/25)
記事を読む


ゲーム批評TOPへ
HOMEへ

スポンサーリンク
>ザ・トールはアフィリエイトサイトの強力な味方となる多機能を搭載したワードプレステーマ

ザ・トールはアフィリエイトサイトの強力な味方となる多機能を搭載したワードプレステーマ

【THE THOR(ザ・トール)】は本来プラグインが必要となる機能の多くを標準搭載しているワードプレステーマです。さらに検索エンジンから評価されやすい内部構造を追求し、収益・集客にとことんこだわり多くのアフィリエイターに愛用されています。

CTR IMG